検索
『ちなみ489Bライン羽化』オオクワガタ1頭、羽化しました(* ´ ▽ ` *)ノちなみ・・・
セリコルニスノコギリは6月の産卵セット。セリコルニスノコギリは、マダガスカルの・・・
今年羽化したヤエヤママルバネは、2022年にKUWATAで10頭購入した幼虫が羽化したもの・・・
ナタールノコギリは5月の産卵セット。産卵開始までしばらくかかっていたようだが、・・・
6個のプリカ1本目菌糸ボトルに投入したいと思います(* ´ ▽ ` *)ノアンタエウスオオ・・・
今年は累代する予定はなかったが、昨年羽化して越冬したペアが残っていた。ちょうど・・・
ファブリースのスマ・ハルマヘラ亜種、いわゆるタカクワイ。♀は先に数頭羽化してい・・・
マキシカは今年の4月に割り出しているが、1頭だけ幼虫だった。その幼虫が羽化してい・・・
幼虫で送ってもらったナカゴメイが羽化しているようなので、割り出しを行った。ナカ・・・
リノケロスフタマタが羽化してくれました。たぶんリノケロスだと思うのですがどうもあ・・・
オーベルチュールクロツヤシカは、5月下旬と6月上旬に1セットずつ産卵セットを組ん・・・